こんにちは!またまたらぶり~がーるかりんです💗
今回は、6月19日に行われた【1番大きいものはなあに?】のイベントレポートです🌟
このイベントは算数講師の山田サキシロー先生が主催の、遊びを通して算数に触れようというイベントで、小学生以下のお子さんとその保護者様が対象でした!
なのでこの日は4歳の子から小学4年生までのかわいいかわいい子供たちが集まり、私たちスタッフはメロメロでした😍

まず、みんなで手作りのカードゲームである、『ザマインド』、『イト』、『1番大きいものはなあに?』で遊びました。太陽系の惑星を大きい順に並べたり、熱い順に並べたりしました。🌟

その後、お母様方は山田サキシロー先生の子供の学習についての講演を聞き、子供たちはeurekaスタッフの私たちと『インカの黄金』というボードゲームで遊びました👪

はじめは子供たちも緊張していたようでしたが、ゲームを通して打ち解け、最後には「楽しかった!」という元気な声が聞けたのでよかったです😊
また子供たちと触れ合えるイベントを開催してみたいな、と思うイベントでした✨
ではまた次のイベントレポートでお会いしましょう~!👋
ピンバック:イベントレポート 一番大きいものはなあに? – eureka-tokushimacoworkingspace