【イベントレポート】 第5回学生マルシェ

お久しぶりのブログ更新です💭

9月10日に5回目となる学生マルシェを開催しました!

ラスト1、2時間は雨に見舞われましたが、
無事イベントを終えることが出来て良かったです!👏
曇り空に負けないようにスタッフ、出店者一同全力で盛り上げました✨

燈り さん

今回も出店して下さった大ベテランの”燈り”さん☕や”きいちごのあさ”さん🍓は
安定に大人気でした🫶

NukuNuku”さん(Baronより)や”射的屋”さん、”麻雀サークルLiber”さん、”値段交渉できるコップ屋”さんは
前回に引き続き2度目の出店で、皆さん前回よりもパワーアップしていて一層魅力的でした🎶

いつもは雑貨の出店がメインの”INDEEGO”さんは藍染のワークショップを企画してくれました!
子供たちに大人気で、体験していた皆さんの笑顔が素敵でした💭💞
私も小学生ぶりに体験しましたが、懐かしくて楽しかったです(^^♪

そして今回初出店の”Yu Takehara”さんは写真館を!
来場者の方々や出店者の方々が思い出として形にしていたのが素敵でした~🎈
なんと値段はお客さんが決めるという、斬新な企画でした!

今回は久しぶりにeurekaの運営陣も2店舗出していて、
1つは”徳島風夏カフェ”という、徳島にインスピレーションを受けた東京の学生たちの出店でした!
今後東京でキッチンカーでの出店も行う計画だそうで、学生マルシェが初めての出店の場となりました👏

ぜひぜひ、こんな風に学生マルシェを自分のやってみたいことの実験台としても活用してほしいです!!🥺

もう1つのeurekaの出店では、”きんときグーラッシュ”と名付けた、トマトベースの煮込み料理を販売しました!
グーラッシュとは、ハンガリー料理で、パプリカとお肉をトマトベースの味付けで煮込んだ料理で、
第3回学生マルシェでは、”いのししグーラッシュ”を販売していました!
そんな大人気だったメニューをなると金時を主役として復活させました🍠🌙
なると金時は、運営の八木がインターンシップで関わらせていただいた
農家ソムリエ~ず”様からご提供いただきました!
お客様に自由に盛り付けていただいたあのお米は、”JAかいふ牟岐事務所”様からご提供いただきました!
こだわりの詰まった素材を生かした今回のグーラッシュも大好評でした🙌

今回もたくさんの交流が生まれて、挑戦を続ける学生たちの想いを感じられるマルシェ
だったのではないかと思います💭✨

ご協賛、ご協力いただいた皆様、誠にありがとうございました。
皆さまにお力添えいただいたおかげで今回のイベントを無事開催することが出来ました。

次回もさらにアップデートさせて帰ってきます!お楽しみに!(次回1月/阿南にて開催予定)



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です